
筋膜リリース注射
-
当院ではエコーガイド下筋膜リリースを外来で導入しています。(ファスシアリリースやハイドロリリースとも呼ばれています)
超音波診断装置(エコー)ガイド下に生理食塩水を用いて、筋膜をはがしていきます。★エコーガイド下筋膜リリースは自由診療です。
1か所 3,000円(税別)※ご希望の方は、受診される前に必ずお電話でお問い合わせください。
先生が不在の場合がございます。なお、ひどい肩こりや腰痛などの慢性的な痛みがある方は、保険診療適用が可能な生理食塩水や局所麻酔薬等を組み合わせたトリガーポイント注射による治療を行うことも可能です。
詳しいことは当院のスタッフにお尋ねください。



※現在、スマスアップ・ハイドラフェイシャルは
新規の方のご予約はお取りしておりません
【アンチエイジングセンターよりお知らせ】
只今、ご予約のお電話が大変繋がりにくくなっております。
初回の方向けにオンライン予約フォームをご用意いたしました。
24時間メールでご予約が可能ですので、是非ご利用ください。


-
図解 成功する人は食べるものが違う!
姫野 友美 著なぜ、できる人は、寿司よりもステーキを食べるのか?
-
図解でわかる最新栄養医学 「うつ」は食べ物が原因だった!
溝口 徹 著脳に足りない栄養がわかるチェックリスト付き。ストレスで消耗する栄養素がある!イライラ・不安を引き起こす食べ物とは。ダイエット、健康志向の意外な落とし穴。「脳の栄養不足」が一番怖い!通院患者の9割が改善した人気クリニックの「食べる」処方箋。
-
まず「白米」をやめなさい!
溝口 徹 著「糖化」は「老化」―甘党ほど早く老いる。糖質制限で免疫力が高まる!肥満は増えていないのに、糖尿病は増えている日本人。人口甘味料も「とってはいけない」。アルツハイマーは「第三の糖尿病」。糖質の弊害を理解し、対策をとれば毎日の不調や病気を予防・改善できる!白米より玄米、ご飯よりチャーハンを選んだ方がいい理由。
-
心療内科に行く前に食事を変えなさい
姫野 友美 著不安感、うつ症状、神経過敏、動悸、めまい、不眠、倦怠感…そんな症状のあなたに足りない栄養素はなに?「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京系)で大人気の心療内科医が教えるストレスに負けない脳のつくり方。
-
病気治療は血液クレンジングから
森 吉臣 著ドイツ伝統の血液クレンジングはヨーロッパでは広く用いられています。英国・エリザベス女王の母君も定期的にお受けになっていた血液クレンジング療法を分かりやすく解説します(著者・森吉臣)。
-
◆超高濃度ビタミンC点滴療法について、詳しくは…
超高濃度ビタミンC点滴療法ハンドブック-ガン細胞が消える!QOLが上がる!
柳澤 厚生 著(点滴療法研究会会長) -
◆オゾン療法(血液クレンジング療法)について、詳しくは…
血液クレンジング療法 -ドイツで1万人以上の医師が選んだ
渡井 健男 著(日本酸化療法研究会会長)

